0721-23-8012
〒584-0025 大阪府富田林市若松町西1-1886-3トトロッソレジデンス 1F
営業時間 10:00~19:00 定休日 水曜日・日曜日・祝日
女性の自律神経失調症
自律神経は春と秋に交感神経と副交感
神経のバランスが入れ替わります。
この為、自律神経失調症の発症や増悪
は春と秋に多くなります。
女性の場合、ダントツで春の増悪がひ
どいです。
これは、春という季節が環境の変化や
寒暖差が大きいせいもあります。
それよりも大きく影響していることは
『春は肝の季節』ということです。
春には肝が元気になるのですが、同時
に肝を傷めやすいのです。
肝は自律神経、ホルモンバランスとの
関係が深く、そのため女性は影響を受
けやすいのです。
⇒女性のための漢方(漢方相談はな薬局)
⇒『自律神経とは?』(はな日記)
2020.03.28
2020.03.14
TOP
自律神経は春と秋に交感神経と副交感
神経のバランスが入れ替わります。
この為、自律神経失調症の発症や増悪
は春と秋に多くなります。
女性の場合、ダントツで春の増悪がひ
どいです。
これは、春という季節が環境の変化や
寒暖差が大きいせいもあります。
それよりも大きく影響していることは
『春は肝の季節』ということです。
春には肝が元気になるのですが、同時
に肝を傷めやすいのです。
肝は自律神経、ホルモンバランスとの
関係が深く、そのため女性は影響を受
けやすいのです。
⇒女性のための漢方(漢方相談はな薬局)
⇒『自律神経とは?』(はな日記)