不調がどっと出てくる更年期 0721-23-8012 〒584-0025 大阪府富田林市若松町西1-1886-3トトロッソレジデンス 1F 営業時間 10:00~19:00 定休日 水曜日・日曜日・祝日
『不定愁訴』=『更年期』のように言われがちですが、
無理もないかもしれません。
これまでなんとかこらえていた、と言っても自身では
自覚のないことも多いのですが…
なぜ自覚がないかと言うと“人はその状態に慣れる”か
らです。
そして辛抱強いからです(笑)
家族のため、友人のため、今の生活を保つため、色々
な理由でがんばるからです。
更年期はがんばらないのか?辛抱強くないのか?
そうではありません。
更年期には、これまでのホルモンバランスが崩れること
で自律神経のバランスが乱れます。
自律神経はさまざまな生理機能に影響していますので、
自律神経の乱れは心身ともにさまざまな変化・不調を
起こします。
自律神経は自身の意志で調節できるものではありません。
そして更年期にどっと不調が出てくるのです。
不調が長引けば長引くほど心身への影響は大きくなり、
不調も多くなり、こじれていきます。
はな日記『長い間抱えていた不調』⇒
http://hana-kanpo.com/blog