0721-23-8012
〒584-0025 大阪府富田林市若松町西1-1886-3トトロッソレジデンス 1F
営業時間 10:00~19:00 定休日 水曜日・日曜日・祝日
血の不足による生理不順
女性は、生理による出血、出産など血が消費
されることが多いです。
年齢的には更年期だから、そろそろ閉経で不順
になっているのだと思っていたら、実は、血の
不足から不順になっていたということもあります。
生理周期の延長以外に、経血量の減少やめまい、
動悸、月経後半の腹痛、肌のかさつきなども気に
なるようなら、血が不足しているかもしれません。
このような症状は、更年期には起こりやすい症状
でもあり、見分けは難しいです。
更年期には、他にもたくさん不調が起こります。
周期が安定しないことはストレスにもなりますし、
筋腫や内膜症がある方は、痛みや経血量の増加など
の困った症状を併発することも多いです。
不調があれば早めにご相談ください。
『生理不順で…』(はな日記)→
http://hana-kanpo.com/blog
2020.03.28
2020.03.14
TOP
女性は、生理による出血、出産など血が消費
されることが多いです。
年齢的には更年期だから、そろそろ閉経で不順
になっているのだと思っていたら、実は、血の
不足から不順になっていたということもあります。
生理周期の延長以外に、経血量の減少やめまい、
動悸、月経後半の腹痛、肌のかさつきなども気に
なるようなら、血が不足しているかもしれません。
このような症状は、更年期には起こりやすい症状
でもあり、見分けは難しいです。
更年期には、他にもたくさん不調が起こります。
周期が安定しないことはストレスにもなりますし、
筋腫や内膜症がある方は、痛みや経血量の増加など
の困った症状を併発することも多いです。
不調があれば早めにご相談ください。
『生理不順で…』(はな日記)→
http://hana-kanpo.com/blog